ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)の植物。学名Bacopa caroliniana。別名ウォーターバコパ。丸みのある可愛らしい葉で、時間帯や環境によって新葉に茶色から明るい緑色に変化し、植物の一日を楽しめる種です。Bacopa[ギアナでのこの属の土名]、caroliniana[アメリカ、南・北カロライナ州原産の]という意味。葉序は十字対生、無毛(水中)、全縁、葉の基部は茎を抱きます。葉形は楕円形、水上では葉と茎に白い毛が生え、花は青紫色です。時間帯や環境によって新葉に茶色から明るい緑色に変わります。60cm水槽で3灯以上、酸性〜弱アルカリ性、液肥主体の施肥で育成できます。初心者にお勧めの水草です。水草育成環境の目安・照明: 2灯以上(60cm標準水槽相当)・pH: 5〜7.5・kH: 0〜7・GH: 0〜7・水温: 22〜26度・CO2添加: あった方が良い・底床素材: ソイル、砂・施肥: コケが付かない程度の液肥Bacopa 水草 溶岩石付 all_plants 穴あき溶岩石 water_Bacopa 水上葉_バコパ wp_kywrd fyklr26 jyuyu21 daysl14 |